診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
△:9:00~12:00 13:00~16:00
休診日:水曜・日曜・祝日
乳歯は、いずれ永久歯に生えかわるので、虫歯になっても大丈夫と思っている方いらっしゃいませんか?
乳歯といえど虫歯は放っておいて良いものではありませんし、乳歯の虫歯はさまざまな悪影響をもたらしますので、できることなら予防したいところです。
今回は、乳歯の虫歯を放置するリスクと予防法についてご紹介します。
目次
・乳歯の虫歯を放置していると起こりうること
ー 歯並びの悪化
ー 永久歯の成長不良
ー 顎の骨格の成長不良
・乳歯の虫歯は治療より予防しよう
ー 虫歯が進行しやすい
ー 詰め物が取れやすい
ー もしかしたら永久歯の代わりになるかもしれない
・乳歯の虫歯の予防法
ー 歯のクリーニング
ー 歯ブラシの当て方の説明
ー フッ素塗布
ー シーラント
・まとめ
乳歯の虫歯を放置していると起こりうること
乳歯の虫歯を治療せず、放置しているとどのようなことが起こるのでしょうか。
1.歯並びの悪化
乳歯の虫歯が進み、歯冠の形が崩れたままになっていると、その乳歯の前と後ろの歯が寄ってきます。
また、噛み合わせていた歯がのびてきます。
こうして、歯並びが少しずつ悪くなってきます。
乳歯の歯並びが悪くなると、永久歯の生えるスペースが足りなくなり、永久歯の歯並びも悪くしてしまいます。
2.永久歯の成長不良
乳歯の虫歯が悪化すると、歯の神経が壊死し、やがて根の先に膿がたまります。
乳歯の根の先には、永久歯の卵である歯胚があります。
歯胚は、骨の中で歯冠、歯根という順序で成長しているのですが、そこに根の先の膿が触れると、永久歯の成長が妨げられてしまいます。
そして、永久歯の歯冠がきれいに作られないエナメル質形成不全症という状態になります。
エナメル質形成不全症になった永久歯は、形や色が不自然なだけでなく、虫歯にもなりやすいです。
3.顎の骨格の成長不良
顎の骨格の成長発育は、下顎骨の成長に引っ張られる形で進みます。
その下顎骨の成長発育は、食べ物を噛む刺激が引き金になります。
硬いものを、しっかりと噛むことが下顎骨の成長をもたらすのです。
もし、乳歯の虫歯がそのままになっていると、そこでは食べ物をしっかり噛めないので、”噛む”という刺激が下顎骨に伝わりません。
このため、下顎骨の成長が不十分となり、下顎骨の成長が不十分になると、上顎骨の成長発育も低下し、顎全体の骨格の成長不良が起こります。
乳歯の虫歯は治療より予防しよう
乳歯の虫歯は、治療するのではなく、予防するのがおすすめです。
その理由は次のとおりです。
1.虫歯が進行しやすい
乳歯は、永久歯よりもやわらかいので、虫歯菌の作り出す酸に弱く、溶かされやすいです。
言い換えると、乳歯は虫歯が進行しやすい歯です。
小さな虫歯が気づいたら大きな虫歯になっていたという事態も十分想定できます。
2.詰め物が取れやすい
乳歯も永久歯と同じく、小さいうちはコンポジットレジンというプラスチックで治しますが、永久歯と比べて取れやすいです。
取れても前歯なら気がつきやすいですが、奥歯なら気がつかないことも多いです。
また、一部だけ取れて、その隙間から虫歯が再発するということも起こり得ます。
3.もしかしたら永久歯の代わりになるかもしれない
乳歯の次に生えてくる永久歯がない状態を先天性欠如といいます。
実は、日本人の10人に1人に先天性欠如が生じています。
比較的多いのが、第二小臼歯という前から5番目の歯の先天性欠如で、この歯が生まれつきない場合、そこにある第二乳臼歯という乳歯が永久歯の代わりになります。
第二乳臼歯はあくまでも乳歯なので、永久歯のように強くなく、もともと長持ちする歯ではないのですが、代わりの永久歯がないので仕方ありません。
第二乳臼歯を永久歯の代わりにするために、そして少しでも長持ちさせるために、歯の寿命に影響する虫歯や歯周病は予防したいところです。
乳歯の虫歯の予防法
乳歯の虫歯を防ぐ方法を解説します。
1.歯のクリーニング
お子さんの歯には、保護者の方が見ようと思っても見えづらいところ、きれいにしようと思っても歯ブラシを入れづらいところがあるものです。
こうしたところは、どれほどていねいに仕上げ磨きしても、きれいにできないので、歯科医院できれいに磨いてプラークを取り除きます。
2.TBI(ブラッシング指導)
歯科医院では、保護者の方が効果的に仕上げ磨きできるように、歯ブラシの当て方だけでなく、仕上げ磨きのときの姿勢や、おすすめの歯磨き道具の紹介もします。
3.フッ素塗布
歯科医院でのフッ素塗布は、虫歯になって溶かされた歯を治す再石灰化作用、再石灰化時に歯にフッ素を取り込んで、歯を溶かされにくくする作用が高いことがわかっています。
もちろん、フッ素ですから虫歯菌の活動を抑える効果も備わっています。
こうした特性により、フッ素塗布は、フッ素入り歯磨き粉以上に虫歯予防効果が高い上、数ヶ月に一回の塗布で十分な効果が得られるので虫歯予防におすすめです。
4.シーラント
シーラントは、歯の噛み合わせ面などにある細かな溝や窪みをコンポジットレジンやセメントで埋める虫歯予防法です。
歯の表面の磨きにくいところなくして虫歯にならないようにします。
まとめ
今回は、乳歯の虫歯を放置するリスクと予防法について解説しました。
いずれは永久歯に代わる乳歯ですが、虫歯を放置すると”歯列不正””永久歯の形成不全””顎骨の成長不全”の原因になります。
乳歯は、”虫歯になりやすく””再発しやすい”上、もしかしたら”永久歯の代わり”にしなければならないかもしれないので、虫歯にならないように予防するのがおすすめです。
当院は、永久歯だけでなく乳歯の虫歯予防にも積極的に取り組んでいます。
お子さんの虫歯予防に関心のある方は当院でぜひご相談ください。