診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
△:9:00~12:00 13:00~16:00
休診日:水曜・日曜・祝日
こんにちは
歯を失った場合の代表的な治療法は、ブリッジと入れ歯です。
ブリッジは、入れ歯よりも形が本物の歯に近く、しっかり噛めます。
ところが、歯を削らなくてはならないことに抵抗のある方も多いです。
そのような方に検討していただきたいのが、接着ブリッジです。
今回は、接着ブリッジについて、特徴を含めてご紹介します。
目次
ブリッジについて
・ブリッジとは
・ブリッジの利点
・ブリッジの難点
接着ブリッジについて
・接着ブリッジとは
・接着ブリッジの適応
接着ブリッジのメリット
・歯をほとんど削らない
・金属部分が見えにくい
・保険診療で受けられる
接着ブリッジのデメリット
・神経が残っていなければならない
・大きなブリッジには使えない
・とれるかもしれない
接着ブリッジが向いている方
・前歯部の治療
・歯を削ることに抵抗がある方
・インプラントに抵抗がある方
・歯ぎしりや食いしばりがない方
まとめ
ブリッジについて
接着ブリッジについてお話しする前に、ブリッジについて説明します。
ブリッジとは
ブリッジは、歯を失った場合の治療法のひとつです。
失われた歯の前と後ろにある歯を支えとし、そこに被せ物を入れ、失われた歯の代わりとなる人工歯(ポンティックと言います。)と一体化させたタイプの被せ物治療法です。
ブリッジは、支えとなる歯(支台歯といいます。)の被せ物により、噛み合わせの力を支え、人工歯が外れないようになっています。
ブリッジの利点
歯がなくなったときに、保険診療で治す場合の選択肢は、ブリッジか入れ歯です。
入れ歯は、大きいので違和感が大きく、その割にしっかり噛めません。
ブリッジなら、歯の形に近いので、違和感が少なく、歯が支えてくれるので、しっかり噛めます。
ブリッジの難点
ブリッジの難点は、お手入れが難しいというところです。
ブリッジの人工歯部分をポンティックと言いますが、ポンティック部分は食べ物が残りやすく、そして歯磨きがしにくくなっています。
入れ歯なら外せば簡単にお手入れできます。
また、支えの歯に被せを入れなければならないので、歯を広く削る必要があるのも、ブリッジの難点です。
接着ブリッジについて
では、本題である接着ブリッジについてお話しします。
接着ブリッジとは
接着ブリッジは、被せ物を入れるために支えとなる歯を削る際に、その範囲を歯の表面のエナメル質にとどめ、接着力によって外れないようにしたブリッジです。
通常のブリッジとの大きな違いが、この支えとなる歯をほとんど削らないところです。
では、接着ブリッジはどうやって外れないようにしているのか。
接着ブリッジでは被せ物の代わりに、支えとなる歯の裏側に接着冠という薄い金属のプレートを貼りつけて、ブリッジの支えにしています。
この薄い金属プレートは、接着剤の働きだけで保たれているので、接着ブリッジとよんで、一般的なブリッジと区別しています。
接着ブリッジの適応
歯を失ったところがあるからといって、全てのケースに接着ブリッジが使えるわけではありません。
接着冠を装着することが認められているのは、歯の神経が残っている歯だけです。
歯の神経を取り除いた歯には、接着冠が付けられないので、接着ブリッジは歯の神経が残っている場合にのみ使えます。
また、失われた歯の本数も通常のブリッジと異なり、1本だけにとどめられているので、2本以上歯がなくなった場合は、通常のブリッジで治すことになります。
接着ブリッジのメリット
接着ブリッジについて、通常のブリッジと比べた利点をお話しします。
歯をほとんど削らない
接着ブリッジの最大のメリットが、歯をほとんど削らないという点です。
一般的なブリッジでは、支えとなる歯全体を削って、ブリッジの支えとなるクラウンを装着します。
歯を削る量が多くなる上、神経の残っている歯なら、歯がしみる可能性があります。
削る量が増えれば、そこから虫歯になりやすくなります。
接着ブリッジなら、歯を削る量が少ないので、こうしたリスクを最小限にとどめることができます。
接着ブリッジのデメリット
接着ブリッジにはメリットだけでなく、デメリットもあります。
神経が残っていなければならない
接着ブリッジで接着冠をつける歯は、神経が残っている歯に限られます。
もし、神経をすでに取り除いていたら、その歯には接着感がつけられないので、接着ブリッジにはできません。
少なくとも、支えの歯のひとつは、神経が残っていなければならないという条件があります。
また
大きなブリッジには使えない
接着ブリッジは、1歯欠損限定です。
1歯欠損とは、失われてなくなった歯の本数が1本だけという意味です。
もし、2本歯がなくなっていたら、支えの歯に神経が残っているかどうかにかかわらず、接着ブリッジにはできません。
また噛み合わせのきつい方、上下の噛み合わせにスペースのない方は残念ながら適応外になります。
とれるリスク
接着ブリッジは、あくまでも接着剤の接着力だけで外れないように保たれたブリッジです。
もちろん通常のブリッジより外れるリスクは大きいですが、予後のよい補綴物として認められている治し方になります。
接着ブリッジが向いている方
接着ブリッジをおすすめする方は次のとおりです。
前歯部の治療
接着ブリッジは、審美性の点から前歯のブリッジに適しています。
奥歯に使えないわけではありませんが、強い咬合力が加わるので外れるリスクが高い上、前歯ほど見えないからです。
歯を削ることに抵抗がある方
入れ歯は嫌だけど、ブリッジは歯を削るところもどうも・・・と歯を削ることに抵抗感のある方も、接着ブリッジなら歯をほとんど削らないので、おすすめです。
インプラントに抵抗がある方
ブリッジ以外の方法としては、インプラントがあります。外科治療に抵抗感のある方もいらっしゃいます。
そのような方にも、接着ブリッジはおすすめです。
歯ぎしりや食いしばりがない方
歯ぎしりや食いしばりのような噛み合わせの癖がある方の場合、接着力だけに頼る接着ブリッジは外れやすいかもしれません。
しかし、そうでない方なら、接着ブリッジでも十分保つ可能性が高いので、おすすめです。
まとめ
今回は、接着ブリッジについてお話ししました。
接着ブリッジは、支えとなる歯をほとんど削らずに、支えの歯の裏側につける金属の薄いプレートだけで保たれるブリッジです。
”歯をほとんど削らない””目立たない”などの利点があります。
その反面、”接着力だけに頼るので外れる可能性がある””神経が残っている歯でないといけない””失われた歯の数が1本まで”などという制限があります。
当院は、接着ブリッジの治療をはじめ、ブリッジやクラウン、入れ歯などの治療の専門知識や経験が豊富な歯科医院です。
接着ブリッジをはじめ、被せ物治療をお考えの方は、当院でぜひご相談ください。
また御心配な点・御不安な点などありましたら、気兼ねなくおたずねください。
ご相談はこちらから